講座申し込みに関する質問と回答
(1) 受講の問い合わせ
「E資格講座」の「受講申込・お問い合わせ」の専用フォームからお問い合わせください。
お問い合わせ頂いた内容は、確認のため、記載されたメールアドレスに自動返信されます。(2) 日程調整のご案内
担当者から、日程調整に関するメールをお送りします。
スクーリング事業の開催日時は平日の夜および土曜日の午前・午後を予定しております。受講にどれくらいの時間を確保できるのか、いつから、どれくらいの頻度で参加できるのかについて、個別にご相談させて頂きます。
例えば、「2025年8月の試験までに間に合わせたい」、「仕事が忙しいから1年間かけてゆっくり取り組みたい」など希望に合わせた日程を組めるよう調整いたします。ただし、他の受講者の都合も考慮する必要があるため、全ての日程をこの時点で確定することはできかねますので、ご了承ください。(3) 納得いただければ入金・講座開始
スケジュールの調整や講義内容にご納得頂いた時点でご入金頂き、講座を開始いたします。(1) 受講の問い合わせ
「E資格講座」の「受講申込・お問い合わせ」の専用フォームからお問い合わせください。
お問い合わせ頂いた内容は、確認のため、記載されたメールアドレスに自動返信されます。(2) 講義の組み合わせと日程調整のご案内
担当者から、希望される学習内容に基づいた講義の組み合わせの提案・日程調整についてメールをお送りします。
スクーリング事業の開催日時は平日の夜および土曜日の午前・午後を予定しております。受講にどれくらいの時間を確保できるのか、いつから、どれくらいの頻度で参加できるのかについて、個別にご相談させて頂きます。
例えば、「5月は忙しいから他の月に受講したい」のような希望に合わせた日程を組めるよう調整いたします。ただし、他の受講者の都合も考慮する必要があるため、全ての予定をこの時点で確定することはできかねますので、ご了承ください。(3) 納得いただければ入金・講座開始
スケジュールの調整や講義内容にご納得頂いた時点でご入金頂き、講座を開始いたします。(1) 受講の問い合わせ
「E資格講座」の「受講申込・お問い合わせ」の専用フォームからお問い合わせください。
お問い合わせ頂いた内容は、確認のため、記載されたメールアドレスに自動返信されます。(2) 講義の組み合わせと日程調整のご案内
担当者から、希望される講義の開催日時などに関するメールをお送りします。
スクーリング事業の開催日時は平日の夜および土曜日の午前・午後を予定しております。参加可能な時間帯や日程などを、個別にご相談させて頂きます。(3) 納得いただければ入金・講座開始
スケジュールの調整や講義内容にご納得頂いた時点でご入金頂き、講座を開始いたします。
E資格の受験資格取得に関する質問と回答
「フルコース講座」を修了することで受験資格が取得できます。
また、「カスタマイズ講座」からでも受験資格を取得できますが、その場合は追加で、以下の3項目を修了する必要があります。
(1) 不足している講座の受講
(2) プログラム演習課題に合格
(3) 認定試験に合格必要な要素は以下の3つになります。
(1) 専門講義 (全36時間) への参加
(2) プログラム演習課題に合格
(3) 認定試験 (60分で50問) に合格
詳細は「フルコース講座」のページに記載していますので、ご確認ください。
事前知識の有無にもよりますが、100~300時間程度と言われています。
仕事などで深層学習のアルゴリズムを実装しているという方でも、100~150時間は必要になると考えます。Pythonを用いた機械学習やニューラルネットワークの実装経験があれば、150~200時間ほど。線形代数と簡単な微積分なら何とか大丈夫という方であれば、200~250時間ほど。 「必要な前提知識(数学)」と「必要な前提知識(プログラム)」の内容がよくわからないという方は、事前に数学とPythonの基礎を身につけて頂く必要があります。
2025年8月受験予定の「フルコース講座」では、2025年1月から7月までに全講義を終了します。 2025年1月に「機械学習」「応用数学」を開催し、2月には「機械学習」「応用数学」「深層学習の仕組み」を開催することが決定しております。しかしながら、具体的な日時は、受講者の希望を踏まえた上で調整するため、しばらくお待ちください。
講義では、大学初級レベルの線形代数や微積分の数式が登場するため、それらの記号や表記を理解している必要があります。 また、統計学で使用される確率分布や期待値の考え方も、事前に理解しておくことが望ましいです。 詳細は「必要な前提知識(数学)」に記載していますので、ご確認ください。 半年にわたる長丁場の講座でもあるので、それ以外は講座が開始してからでも十分間に合います。
演習では、Python言語で記述されたプログラムコードの読み書きが必要になります。そのため、プログラム全般に共通するアルゴリズムの理解や、Python固有の各種基本ライブラリの使い方を事前に習得しておく必要があります。 詳細は「必要な前提知識(プログラム)」に記載していますので、ご確認ください。
認定試験では、本試験の半分の時間 (60分) で半分の問題数 (50問) を多肢選択形式にて出題します。 合格点は70点以上です。講義の中で例題を開設する時間も設ける予定です。 E資格試験では、暗記に頼る問題がほとんど出題されません。講義で説明した深層学習に関連するアルゴリズムをきちんと理解していれば合格できます。 また、「フルコース講座」では、認定試験を2回受けることができます。 もし2回で合格できなくても、追加料金が発生しますが、引き続き認定試験を受けることができます。
はい、講義の最後にQ&Aセッションを設けています。講義終了後も質問を受け付けておりますので、可能な限り対応させて頂きます。
はい、個別の相談枠を設けています。講義の内容に限らず、勉強の進め方や試験対策についてもアドバイスを行うことができます。 また、特定のテーマに関する追加資料や参考リンクも提供いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
入金に関する質問と回答
現在、お支払いは銀行振込のみ対応しております(2024年11月)。クレジットカードでのお支払いには対応しておりませんのでご了承ください。
講座への参加をご希望の方には、振込先の銀行口座情報をお知らせいたします。
入金が確認され次第、講座の手続きが完了となります。
申し込み後の確認メールに記載された期日までにお支払いください。期日までにご入金がない場合、キャンセル扱いとなることがありますのでご注意ください。
申し訳ございませんが、支払いは一括のみとさせて頂いております。特別な事情がある場合は、お問い合わせください。
ご入金が確認され次第、弊社から確認メールをお送りいたします。入金後3営業日を過ぎても連絡がない場合は、お手数ですがお問い合わせお願いします。
はい、領収書の発行はできます。ご希望の際は、申し込み時または入金後にご連絡ください。PDF形式での電子領収書をメールにてお送りいたします。
はい、宛名の変更はできます。領収書発行の際にご希望の宛名をお知らせください。入金後に変更をご希望の場合でも、弊社までお問い合わせ頂ければ対応いたします。
原則不可になります。特別な事情がある場合は、お問い合わせください。
振込手数料は、お客様のご負担となります。あらかじめご了承ください。